学歴の書き方

国際機関応募の際、必ず記載する学歴。masters degree か master’s degreeかと迷ったことはないだろうか。仕事柄応募書類はよく見るが、学位の書き方はバラバラだ。

修士号は必ずmaster’s degreeとアポストロフィをつける。このsは複数を表しているのではなく所有格で、the degree of a masterの意味。

例 I enrolled in a university to get a master’s degree.

学位の分野を一緒に書く場合はMaster of Science といったようにmasterは大文字となり、’sは消える。

例 I obtained a Master of Arts degree in Linguistics.

省略形は大学によって形式が異なり、MA または M.A.もしくはラテン語のArtium Magisterから来るAM かA.M.が使用される。他に一般的なものはMS/M.S. (Master of Science)  LLM/LL.M. (Master of Laws)  MBA/M.B.A. (Master of Business Administration) など。

学士も同じルールで、カバーレターなどに書く文は小文字で ’s付き。説明が付随する時は大文字となり、degreeも省略できる。

例 I will get a bachelor’s degree next year.

例 She has a Bachelor of Science in Biology from a prestigious university.

Bachelor of Science に至っては短縮形が色々あり BS/B.S., BSc, SB/S.B., または、ラテン語Scientiae Baccalaureusから来る Sc.B.など。

このように単純なようでいて以外と書き方に迷うのが学位。応募書類に書くコツとしては一旦M.S.とピリオドを追加したらそれで統一することだ。疑問な場合は英文卒業証明書を見ると良いだろう。

Facebooktwitterlinkedininstagramflickrfoursquaremail

Leave a Reply