簡潔明瞭な英文

国際機関への応募書類、筆記試験には明確でわかりやすい英文が求められる。採用側が短時間で読め、空席との合致を評価するために簡潔さは重要だが、長く読みにくい履歴書やエッセイは多い。

無駄に長く単語配置が効果的でないと、文法的には正しくても難解。複雑な英文でないとレベルが低いという印象があるからか、特にアカデミックな英文は読みづらい。実際には、複雑なことを簡潔に書く方が難しく、高い英語力を要する。

英語母国語の人が書いた英文が読みにくい例は多く、応募書類も文法のみ直しても分かりづらいままでは不利。簡潔明瞭に自分の履歴や考えをアピールするためには、何をすべきか。

まず文全体の情報配置を構築し、書き順マップ作成。主語を短くし、主語と動詞間の距離を詰めると読み手の理解度はアップする。次に無くても良い表現はカットし、語数、回りくどさを減らす。

具体的には、動詞を吟味しlyで終わる副詞 (例completely, successfully)を削る、clichéと呼ばれる決まり文句 (例last but not least, in my humble opinion)や場つなぎ言葉、無駄な表現 (例just, that, really, several, various, certain)もなるだけカット。選べる場合は簡単な表現を優先(例utilize よりuse, in order toよりto, conducted some researchよりresearched )など。

また否定表現より肯定表現、受動態より能動態を使った方が読みやすさ度は高い。

アプリやAIも活用し、全体を書き終わったら読み返し、書き直す。一旦書いたものは少し時間を置いてから読み直せば、冷静な判断がしやすいもの。その後、第3者に見てもらえれば理想的。キャリア国際機関の添削サービスも利用してほしい。

Facebooktwitterlinkedininstagramflickrfoursquaremail

Leave a Reply