対面面接でのマナー

国際機関の対面面接で守るべきマナーは、基本的に私企業とあまり変わらないが独自のものもある。以下の行為は面接官の心情に悪影響を与えるので気をつけたい。

面接前

面接時間に遅れるのは言外。余裕を持って到着し待機している応募者を、担当官が面接室まで案内することがある。その際面接官の先を歩くと横柄な態度と思われるので注意。この印象が面接中の話す姿勢などとも相まり尾を引くリスクは高い。

握手は適度にダイナミックに。力のない握手も困るが力をこめて強く握りしめ、相手に苦痛を与えてはマイナス。

席に着いたら携帯をテーブルの上に置いたりしてチラチラ見るのもご法度。電源を切ってバックに入れておくのがマナーだろう。

面接中

印象付けようと、大使や大臣などの名を知人として挙げる人がいるが、好感度を自ら下げる行為。また給与に関する質問をするのは面接外で良い。

前職の批判や愚痴といったネガティブ発言は「採用後も同じように不満を抱えるのでは」という懸念に繋がる。

話が長いのもご法度。特に最初に自分の適性や強みをアピールする際2分以上一人で喋り続けるのはやめよう。自己PRが面接官にとって長すぎ退屈と思われる候補者が採用された例はない。

化粧が濃すぎたり、オーデーコロンや香水が強すぎたりすると、不快なだけでなくその印象のみが残る。ネールが奇抜なネオン色の応募者がいたがその色の記憶が後を引いていた経験がある。

面接最後の逆質問

積極的に質問しモチベーションを強調する機会だが、内容も吟味。ホームページを見ればわかる基礎情報を聞くのは勉強不足を暴露しているようなもの。

また「私が採用される見込みはどのくらいですか?」と聞いたり、質問の代わりに「この機関で働くのが夢です!」とか「絶対役に立ちます」とアピールする候補者がいるが、採用側はむしろ引いてしまう。

以上面接で避けたいマナーをいくつか挙げてみた。全部網羅しているわけではないが、これらに気をつけるだけでかなり面接の質は上がるだろう。

Facebooktwitterlinkedininstagramflickrfoursquaremail

Leave a Reply